京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻 知的財産経営学分野

What's New

2017/04/18

4月22日(土)東京オープンキャンパス

4月22日(土)に東京でオープンキャンパスが開催されます。

日時:平成29年4月22日(土)14:00〜17:00
会場:京都大学産官学連携本部 東京日本橋サテライトオフィス(日本橋ライフサイエンスビル)
アクセスマップはこちら
内容:説明会&懇談会

是非ご参加下さい。
5月20日(土)には京都大学で開催されます。

 

 

 

H29年度時間割、シラバスの掲載

H29年度の時間割、シラバスを掲載いたしました。

講義科目・内容のページをご覧下さい。

2017/04/10

H29年度前期講義が開講します

本日から、H29年度前期講義科目が開講します。

時間はいずれも6限(18時15分から19時45分)です。
また、いずれの科目も研究科横断型教育プログラムとなっていますので、他研究科の方も受講できます。

月曜6限:アントレプレナーシップ G棟2階セミナー室B
研究科横断型教育プログラムで月曜3限となっていますが、6限の誤りです。開講時間にご注意下さい。

火曜6限:知的財産経営学基礎
1回目の講義はLIMS (充実した健康長寿社会を築く総合医療開発リーダー育成プログラム)の講義にもなっていますので、遠隔講義の出来るG棟2階セミナーAで行います。

水曜6限:特許法特論・演習(前期)G棟2階セミナー室B

木曜6限:メディカル分野技術経営学概論
1回目の講義はLIMS講義のため、セミナー室Aで行います。

アントレプレナーシップ特論(ビジネスゲーム)
8月3日から8日までの集中講義ですが、履修登録は前期に行って下さい。

 

 

2017/01/27

2月15日(水) 第1回KYOTO-SPARKシンポジウム開催

第1回 KYOTO-SPARK シンポジウム
“Construction of a Drug Discovery Ecosystem between Academia-Pharma”
開催のご案内

京都大学大学院医学研究科は、AMED 「創薬技術シーズの実用化に関するエコシステム構築のための調査研究事業の一環として、産学連携による創薬エコシステムに関するシンポジウムを開催する運びとなりました。
京都大学におけるアカデミア創薬の取組みの他、Stanford大学及びCONNECT (San Diego)より、米国におけるアカデミア創薬の成功例を紹介します。

多数の方の参加をお待ちしております。

【日時】2017年2月15日(水) 13:00〜16:40

【場所】京都大学芝蘭会館本館 稲盛ホール      http://www.med.kyoto-u.ac.jp/shiran/kotsu/

【参加費】無料

【プログラム・詳細】 こちら Kyoto-Spark2017 から。

【参加申込】 参加ご希望の方は下記URLよりお申込みください。
日本語 https://www.pco-prime.com/form/kudd2017/ja/
English   https://www.pco-prime.com/form/kudd2017/en/

【問い合わせ先】KTOTO-SPARK Symposium 2017 運営事務局
E-mail: kudd2017[at]pco-prime.com
(お送りの際は[at]を@にご変更ください)
Tel : 03-6277-0117

2016/11/17

2017年度オープンキャンパス開催

社会健康医学系専攻の2017年度オープンキャンパスの日程が決まりました。

【東京会場】2017年4月22日(土)
京都大学産官学連携本部 東京日本橋サテライトオフィス
【京都会場】2017年5月20日(土)
京都大学医学部構内 基礎第3講堂

詳細は社会健康医学系専攻HPをご覧下さい。
前回のオープンキャンパス動画もご覧いただけます。

入学試験の英語は筆記試験ではなく、TOEFL等のスコア票の提出となりますので、ご注意下さい。

2016/06/14

創薬医学講座開講(2017年4月)

2017年4月京都大学医学研究科創薬医学講座が開講になります。

講座のHPはこちらから。

 

2016/06/03

平成29年度学生募集要項

平成29年度 社会健康医学系専攻 専門職学位課程学生募集要項はこちらからご覧いただけます。

外部試験として、「TOEFL-iBT」「TOEFL-PBT」「TOEIC 公開テスト」いずれかの成績スコアが必要です。

 

 

2016年オープンキャンパス東京会場

京都会場に引き続き、東京会場でオープンキャンパスが開催されます。

日時:2016年6月11日(土)14:00〜17:00
会場:京都大学産官学連携本部 東京日本橋サテライトオフィス(日本橋ライフサイエンスビル)

当分野の受験をお考えの方は、事前に面談の必要がありますので是非ご参加下さい。

また、オープンキャンパスに参加出来ない場合は、別途個別のご相談を受け付けますので、ご連絡下さい。

 

2016/04/28

2016年オープンキャンパスのお知らせ

京都会場

2016年5月28日(土) 10:00〜16:00
第1部:全体説明会(10:00〜12:00頃) 芝蘭会2階 稲盛ホール

第2部:分野別説明会(12:00〜16:00)
知的財産経営学分野は芝蘭会館1階 会議室2で行います。
当分野の教員、学生から、分野の詳しい説明をお聞きいただけます。
軽食を用意しておりますので、第1部終了後そのままお越し下さい。

東京会場

2016年6月11日(土)14:00〜17:00
京都大学産官学連携本部 東京日本橋サテライトオフィス(日本橋ライフサイエンスビル)
面談を希望される方は必ず事前にご連絡下さい。

 

詳細は社会健康医学系専攻のHPをご覧下さい。

当分野にご興味のある方、受験をお考えの方は、是非ご参加下さい。
参加、面談のご希望、お問い合わせは itoh.mitsue.8v [at] kyoto-u.ac.jpまで ([at]を@に変える)

2016/04/05

論文がパブリッシュされました

早乙女特定教授の論文がパブリッシュされました。

Chikako Saotome, Yurie Nakaya, Seiji Abe 「Patent production is a prerequisite for successful exit of a biopharmaceutical company」Drug Discovery Today, Vol.21(2016), 406-409

5月8日までは、下記リンクよりフリーで論文がダウンロード出来ます。

http://authors.elsevier.com/a/1Sk2m4r9RkJ56S

 

 

ページのトップへ